6◆

……とまあ、このように突然の訪問によって気分を害されることも多々あるけれど、今の私は基本的に「幸せ」であるとして差し支えないだろう。
シアのように広い友好関係は持っていないし、特にこれといった趣味がある訳でもない。ただ毎日を、平穏無事に過ごしている。
そんな毎日が生む幸せは確かにあって、私はそれを十分に享受できていた。
けれど声には出さない。ましてや目の前の青年に語ったりはしない。そんなことをすれば彼は飴を溶かしたような笑顔を浮かべるに決まっているからだ。

その笑顔は、3年前では決して見られなかったものだ。
出会った頃は薄気味悪い笑みを浮かべるだけだった彼は、会う回数を重ねるごとに表情豊かになっていった。
君のおかげだとNは言うが、それを頭ごなしに否定する気はない。私も今の私の在処を尋ねられたなら、あんたのせいじゃないかしらと笑うだろうから。

「幸せなのかい?」

しかし声に出さずとも伝わってしまうのが厄介なところで、キミのトモダチが教えてくれたよとNは笑い、ソファで寛いでいた私の隣に座った。
全く、こいつのせいでろくなことが言えない。
皆のおかげで私は幸せだよと、昨日、机に並べたボールに囁いたことを思い出し、顔が急速に熱を持つ。あんなことを言うんじゃなかった。

「ええ、そうね、幸せだわ。誰かさんはこんな暑い中、わざわざ率先してゴミ出しに行ってくれるし、誰かさんのおかげでメロンの食べ頃が分かるようになったし」

彼の「未来を見る力」は、最近ではメロンの食べ頃さえも見据えてしまうようになった。とんでもなく便利な能力だ。
そんな、半分本気の冗談を口にしながら、私は自分と同じ道筋を辿った少女のことを思う。
彼女は今、どうしているだろうか。ヒュウという幼馴染とは上手く折り合いを付けたのだろうか。
シアのことだ、全てを零さず拾い上げたいと願いながら、それでも相反するものに関しては、そのどちらかを選ばなければならないのだという事実に苦悩しているのだろう。
あの少年がその一人であり、つまるところ、彼女はきっとあの少年の憂いを取り払うことを諦めていたのだろう。
きっと彼女は彼の前で、立派に悪役を演じたに違いない。

「どうして私の周りには、無茶をする人間ばかりが揃っているのかしら」

「その中にはもしかして、ボクも入っているのかい?」

「当たり前でしょう。あんたの、ポケモンや人に対して迷わず手を差し伸べるその精神は、1年前の一件でよく思い知っているんだから」

プラズマ団が復活し、イッシュを氷漬けにしようとした時、彼は迷わずゲーチスの元へ向かったのだ。
私は絶対に関わらないつもりだった。こんな土地、どうなったっていい。私は私とNの世界が守られていればそれでいい。
けれど、そのNの世界は、私が思っていたよりずっと広かったようだ。私はそのことに驚き、呆れた。
自分を欺いてきた人間のことを、彼は何の迷いもなく信じ、守るために動くことを決意した。それは捻くれた私には、決してできない英断だった。

私の世界は私とNとを中心に回っている。
私はNのように慈悲深い精神も、シアのように欲張りな気質も持ち合わせていない。私は私の世界を守るだけで精一杯だった。
だって、多くを守ろうと手を伸ばしたところで、ろくなことがなかったんだもの。傷付くだけだったんだもの。

だから、ねえ、あんな世界を守って何になるというの。そうでしょう。

「少し、後悔しているわ」

思わず口から零れたその言葉を、Nは聞き逃さずに拾ってくれる。
この青年は人の心が解らないくせに、人の心を拾い上げることは得意なのだ。

シアに手を貸さなければよかった。あのままゲーチスを見捨てていれば、シアはこんなに悩まずに済んだのかもしれないのに」

「……トウコ

「解っているわ、そんなことをしたって誰も報われない。……でも、とても私らしくない判断だったかなって、思っているの」

そんなことをしても誰も報われない。
解っている。Nにとっては一応育ての親だ。ある程度の情は当然のことだし、ダークトリニティは主を失えば途方に暮れるだろう。
何よりあの段階でシアがゲーチスを失っていれば、……考えたくもないが、ぞっとする。
だからあれは正しかったのだと信じている。私の出来る最善のことだったと。

それでも、何処かで気付くべきだったのだ。Nとゲーチスは違う。もし本当に血が繋がっていたとしても、彼等は違う人間なのだから。
私とNに適合した理屈が、そのままシアとゲーチスに適合する、なんて、幾ら同じ境遇にあったとしても浅はかな考えだ。
あのしっかりした子と、幾分穏やかになったゲーチスを見て、私は忘れていたのだ。
シアは私よりも幼い段階で私と同じ場所に立ったということ。ゲーチスがNのように本音を口にする筈のない人間だということ。

シアは、まだ危なっかしいよね」

それは、他でもないゲーチスのせいなのであり、また彼女自身が選んだことではあるのだけれど。

ただ静かに私の言葉を聞いてくれる、この人が私は好きだ。
手の掛かる大きな子供だけれど、その思考はどこか常軌を逸しているけれど、それでも彼が私にとってどういう存在なのかは解っているつもりだ。
私に彼が必要なように、彼もまた私が必要なのだということ。明日も明後日も一緒にいたいと思えること。
傲慢ではない、真実だ。そう思える程には、私とNはそれなりに時間と言葉とを重ねてきた。
おそらく、シアにはまだその確信がないのだろう。

だからヒュウとやらの言葉を切って捨ててしまうことができない。振り返ることなく前へと進み続けることができない。
彼女の足は、同じところを回っているように感じられた。

「カレはシアを手放したくはないんだよ」

「!」

彼のそんな言葉に、私は目を見開いた。どうして、と紡ぐその声は少し掠れている。
Nは首を傾げてから、彼女がよくする苦笑いの表情を浮かべた。

「だって、カレは本当に必要なことしか口にしない人間だったんだよ。ヒトと話すことはキライだと言っていた。
けれど、シアとは沢山、話をしているみたいだ。……それは「楽しい」からじゃないのかい?」

「……」

「もしくは、カノジョとの時間を手放したくないから、懸命に言葉を探して、口にしている。ボクにはそんな風に見えたんだ」

私は思わず笑いながら、Nの肩にもたれかかった。
しかしNは何を思ったのか、私の腰を抱いてそのまま膝の上に倒した。細い彼の膝は、枕とするには少し居心地が悪い。
こんなことを彼がしたのは初めてで、私は少しだけ驚く。「どうしたの」と尋ねれば「キミにこうしてもらったことを思い出したから」と囁かれた。
彼は子供をあやすように、私の背中をゆっくりと規則的に叩く。眠れないと毎晩のように言うNを、こうして寝かしつけていたのは、もう随分と前のことだ。

「それにしても、よくゲーチスの本音が解ったわね。あいつのサザンドラにでも聞いたの?」

ぴたり。
背中を撫でる手が不自然に止んだ。いけない。これは言うべき言葉ではなかったのだ。
慌てて顔を上げるが、当の本人は笑顔を崩さなかった。「違うよ」と笑い、続ける。

「人の心を聞く方法は、トウコが教えてくれたよね?」

愛しい。そんな言葉が私の心臓から零れ出る。私はらしくない穏やかな笑みを浮かべる。
私はNの傍に在るためなら、きっと全てを敵に回すのだろう。
歪で危なっかしくて、扱い辛い、大嫌いな人。けれど愛おしくて仕方がない人。私に私をくれた人。

「けれどボクでも気付くようなことに、どうしてシアは気付かないんだろうね?」

しかしそう紡がれた言葉に、私は思わず吹き出してしまった。
それはね、と説明する私の声は、もういつもの調子に戻っている。

「言葉にしてくれないと、解らないことだってあるのよ」

人間って難しいね、と笑うNの長い髪を、私はいつものように引っ張って笑う。

2013.6.9
2015.1.20(修正)

© 2024 雨袱紗