こんにちは。
去年の5月に頂いたご指摘ではありますが、改めて感謝の意と共に此処へ書かせていただきます。
検索避けが機能していない旨のご連絡、本当にありがとうございました。
これまで6年ほどお借りしていた携帯サイトを離れ、レンタルサーバーを年単位で契約した……のはいいものの、
名前変換の付け方が分からない、ページナビを付けることができない、文章が不自然に重なってしまう、などの問題が次から次へと現れていました。
それでも情報収集を重ねて、ようやく公開できるようになったかな……と思った矢先にしていただいたご報告でした。
正直、自らの詰めの甘さに愕然といたしました。
検索避けの手続きは行った記憶があっただけに、その直後に自分で検索して、本当に引っかからないのかと確認しなかったことが悔やまれます。
どうやら、テーマデザインやサイトのURLを幾度となく変更した過程で、繰り返し行っていたはずの手続きをひとつ、抜かしてしまっていたようです。
慌てて検索避けを付け直し、サーバーさんのところへキャッシュ削除の申請など行い、なんとか持ち直すに至りました。
あのまま検索避けをせずに多くの方の目に留まり続けて、取り返しのつかないことになっていたら、と思うと今でも胃の辺りが痛くなります。
改めまして、本当にお世話になりました。
一昨日、ようやくサイト運営を再開するに至りましたが、まだ完全にサイトを使いこなしている、とは言えない身ですので、
デザインやセキュリティの関係で、まだ詰めの甘いところが多々見つかってしまうかと思います。
これに関しては後日、お越しくださっている皆さんの閲覧媒体を調査したり、アンケートを設けたりして不備がないかお伺いする予定です。
あまりにも「のろい」歩みではあるのですが、ゆるい心地でお付き合いいただければ、と思います。
ありがとうございました。