ずっとオクタヴィネルが好きなんだと思っていたけれどちょっと違うなこれ……

 モストロラウンジも珊瑚の海も寮談話室も隙だけど、今回の設定資料集で見た「廊下」を見て頭を殴られたような心地になった。ジェイド式典服のグルーヴィーの背景がこれでね、めっちゃ綺麗だったんだけどね、大好きだったんだけどね、全景を見てやっと思い出した。これあれや、マリンチューブや……。マリンチューブだから好きになったんだオクタヴィネルのこと……海だからだ……駄目だこりゃ、やっぱ何処までも追いかけてくるなBW2の幻影ってヤツはまったくもう! というかなんでそのことにピンと来なかったんですかね海とくればあの誠実お化けであいつとくればBW2だろうがよなんで連想ゲーム失敗したんやアホかほんまに

 あとやっぱりツイステってDなんですね。別物として捉えて原作は原作のまま置いておきたいけれど、設定資料集を見る限りどうもそうではないみたい。でもツイステットだから何処かしらで原作との捻れが起きていなければおかしくて、その結果があの駄々こねとお涙頂戴エピソードだったとしたらなんだかなあという感じでは、ある……。捻れじゃなくて削れ、に見えてしまう。Dのヴィランズってそんなもんじゃないだろうって気には、正直なるんだ。アズール・アーシェングロットはまだその削れが軽微だったから受け入れられているけれどレオナさんやジャミル・バイパーが本当に難しくて……うん、難しい。難しいんだこの二人。ジャミル・バイパーは5章で沢山補足を入れてくださっているみたいなのですがレオナさんにもあれくらいの後日談フォローがあってもいいと思う! あっもしかしてフェアリーガラとかであったりしたのかな。未履修なもので……。
 オクタヴィネルが好き、というよりかは、その人をよく考えるに当たって4章時点であの3人についての情報って大体出尽くしていていて、「改心しない」「変わらない」ことが彼等にとっては楽しく好ましいこと、という風に一応の落としどころがストーリー上にちゃんとあるから「安心して見ていられる」という意味で好ましく感じているのかもしれん。あと前述した海トラップのせいで長らく無条件に「そりゃあオクタヴィネルだろう」とか思っていたんだ。ちくしょう騙された! 過去に積み上げてきた私の認知が今の私を悉く騙してきやがった! いいかよく聞け、あの綺麗な廊下は決してマリンチューブではないし、アズール・アーシェングロットは決してゲーチスではないんだよ! アホか! 昨日のアニメでひっさびさにアクロマさんとゲーチスさんとフラダリさんのシルエットを発見して興奮した名残でつい葉桜さんと海の魔法使いさんを重ねてしまいそうになったがそんな悪行……そんな……許されんぞ!

 じゃあ本当は何処が好きなんだと問われると、7つの寮のモチーフの中に愛したD作品2トップはいずれも入っていないから……「ない」ということに……なる?
 そんな馬鹿な。フロロー判事なんでや、なんでいらっしゃらないんや。でも彼にこそたいへんな改変が起きたら耐えられなくなる自信があるからフロロー判事はフロロー判事のままでええんや、きっとね。

© 2025 雨袱紗