24

現況報告、趣味語り、お返事不要としてくださったコメントの受信報告など。


▽ 「ジェヘナ」と「やさしくありませんように」の親和性

2024.08.04 Sun * 4:50

 この曲は別ジャンルの短編を書く際に聞いていた曲だったのですが、「やさしくありませんように」に色々と当てはまっていて成る程なぁとニヤニヤしてしまいました。

 【もう回復の見込みはない】【どうせ何も変わらない】【逃げる勇気もない】
 【DNAという聖書】
 【騙してごめんよ】【本当に残念だけど僕等は生きるしかないんだ】【苦しみだけが絆】

「生きていたって、仕方がないのよ」と嘆いていたアルミナが「わたし、酷い人だったでしょう。きっとこれからもずっと酷いの。酷いまま、変われないの」と自身のことを認めつつ、「わたしも彼もあなたも、いつだって死ねるの。生き物ってそういうものらしいの。だからきっと今じゃなくてもいいわ」と、死を自ら遠ざけることができた……そんな流れを思い出しました。

「この人が生きていることが、とても可哀想だった」と生かされているアルミナをいたわしく思いながら、「あたしはそんなもの(死)に甘んじない」と強く思いながら、それでも彼女の望みを叶えてあげたいと苦悩した末、その苦悩がやっと報われたことで、彼女を「おかあさん」と呼べるようになった……そんな「あたし」の流れを思い出しました。

【はい、恐悦、たいへん身に染みるお話でした(笑)】は、ズミさんに対して命の倫理を解くマリーのシーンにちょっと重なる。あるいは「あたし」に「あなたにお母さんは殺せない」と伝える「お姉ちゃん」のシーンもそれっぽいかもしれない。

「ジェヘナ」はサビの長調がとっても綺麗な曲なので、最終的にただ一人を残して生きることを選んだ「やさしくありませんように」の、彼等の心持ちが存外スッキリ当てはまって楽しいですね。「マーキュリーロード」も着地点としては共通しているけれど、こっちにはもっとワイルド? ドラマティック? なものが似合うかな。

 この曲に乗せるなら、オーナーの「では、お先に失礼するよ」はどこに当たるのだろう。書き換えられてしまった寿命になぞらえて【DNAという聖書】のあたりかもしれないなあ。

 とかいう妄想で今日も元気です! 嘘ですRSウイルスを貰って喉がつぶれています! 昨夜からいよいよ痛くなってきました。頑張れ私の免役!!


▽ RSウイルス罹患者の看病で仕事ができないので

2024.08.02 Fri * 17:31

 様子を見ながらでもできるスマホで暇潰しを探した結果、なぜか「やさしくありませんように」第三章を一気読みしてしまった。
 いや何やってんねんほんま。

 ただ、忘れていたあれやこれを思い出させてもらって、ちょっと心持ちが若返った気分。魂を削るように書いたお話には私の当時が縫い留められているらしい。

 さらに若返りたいときはマーキュリーロードでも読もうかな。


▽ 爆音波(蝉)

2024.07.31 Wed * 6:43

 これが朝からけたたましく鳴り響くと「とうとう来たな、夏が」とぞわぞわしますね。
 まったく最高だ、うんざりするぜ


▽ そういえばセイボリーには無事会えました

2024.07.25 Thu * 4:35

 60連目で来てくれました! かっこいいねセイボリー、ユウリとの掛け合いも「揃い」で益々好きになったよ

 さあこれで未実装されていない「好きな人」はザオボーさんだけになったぞ!
 と言いつつ、アポロさんは実装期間内にお迎えできなかったんですけどね……リメイク幹部を1人お迎えできるチケットで来てくれたのはランスさんだったし。いやランスさんも好きだからたいへん喜んだんですけどね!
 あとウォロさんのバディーズサーチは見送りました。彼のお迎えは焦らなくてもいいかなと思って。この男はもっとでっかくなって戻ってくる器だ。マスターバディーズとかで色違いのギラティナあたり引っさげてくるはず。その時のために溜めておこう、力を。

 さて、好きなものの話ができて充電になったし、仕事の続きするかぁ


▽ ちょっとの音でこんなに救われる

2024.07.23 Tue * 9:31

 コミュニケーションの場において笑えることが増えた。笑おう、じゃなくて、笑える、というシーンが増えた。ほんの数単語を出してくれるだけでこんなに楽しさや幸せを感じやすくなるのかとびっくりする。一方通行のコミュニケーションの虚しさがなくなるとここまで心穏やかになるんだね。

 世の多くの親御さんたちはこの楽しさを、この幸せを、1年以上前から経験しているのか。1歳過ぎのころから……
 それは……さぞかし素晴らしい時間だったころだろう。


▽ セイボリーに会えたぞ!

2024.07.13 Sat * 3:13

 ありがとうポケマス!!
 7/14までに40000のダイヤは溜められそうにないので(あと12000)、バディーズサーチ実装期間中に地道に溜めていこうと思います。
 間に合わなければ課金も辞さない


▽ 食べないもの

2024.07.08 Mon * 7:46

ナポリタン、冷やし中華、お粥、ポテトサラダ、天ぷら、餃子(new!)

ピーマンとかトマトとかサバとか納豆とか、典型的な「子どもが嫌い」なものはペロッと食べてくれるけれど、意外なものをぺって口から出す時がありびっくりさせられます。
なんでもかんでも「子ども」の枠に当てはめてはいけないらしい。一般論が通じないことが多すぎて、毎日学ばせてもらっています。まだまだ知らないことが多いなあ。
いやそりゃそうか貴方が2歳ってことは私だって2歳なんだものね


▽ エグいぃ!!(流星ヘブン)

2024.07.07 Sun * 8:16

 すんごい曲に出会ってしまったぞ。
 2017年発表か……まだ学生だった頃だ。この時代に出会っていたらとんでもなかっただろうな……。
 ご紹介ありがとうございました!

 【魂見てください】
 序盤の怯えるような喉の震わせ方と中盤から終盤にかけてのがなりがすごいぜ。持っていかれるぜ


▽ ニワカアメ

2024.07.02 Tue * 9:33

 リメイク版の木犀を書きながら聞いていた曲で、私の中ではシェリーを語るに欠かせないものだったのですが、丸2年ほど歌っていなかったことが判明し愕然としています。鬼束さんの「眩暈」は何度も歌ったというのに!
 それでも歌詞を諳んじられるから歌の力って素敵だね……天野さんの歌い方本当に好きだなあ。

 この2年ほど、強烈な「生」のかたまりに向き合い続け、自身も近しい方々に「生」を強要し続けてきたため、彼女への感情が、正確には彼女が為した選択への想いと「それでも彼女の生きざまは美しいものだった」という過去の私が抱いた確信が、揺らぎはしないかとちょっとビビりながら歌ったのですが、いや全然そんなことはありませんでした。あの頃書いたものはあの頃のままの輝きで、ちゃんとここにいてくれました。
 今はとても同じ気持ちにはなれないし、その美しさに憧れるかと言われれば全くそんなことはないのですが、それでも彼女が信じた美しさは損なわれないままちゃんと生きていました。
 花のような生き急ぎを憧れる若さはもう失ってしまったけれど、花はやっぱり美しいままでした。

 ここには私の「少女」が詰まっている。
 いつでも戻ってこられるように、布団をかけて温めていよう。静かな場所で大事にしていよう。またいつか動かせるときが来るかもしれない。


▽ フォレストページ様、お世話になりました。

2024.06.28 Fri * 19:32

 2010年1月3日のサイト開設日より1年余りはフォレストページで「涙法師」として活動しておりました。
 流石にサイト自体は非公開にしてありますが、データは消していないはずです。まだログインできるんやろか、ちょっと行ってみようかな……いやでも当時頂いたコメントとか見ると泣いちゃうかもしれないからやめておこう……。

 旧サイト「雨更紗」も同じく無料レンタルサーバーの「リゼ」で運営しておりました。いずれはリゼもサービスを終了することになるのかもしれませんね。

 なお、現サイト「雨袱紗」は有料のレンタルサーバーを使用しています。この料金は私の仕事に関わるメールアドレス登録のために絶対必要なものですので、サーバーを解約する予定は当分ありません。
 縁起でもないことではありますが、私が二度と仕事ができなくなるような状態にならない限り、このサイトが消失することもありませんのでご安心くださいね。

« Prev Next »

(  )

© 2025 雨袱紗