24

現況報告、趣味語り、お返事不要としてくださったコメントの受信報告など。


▽ 今年は人生でいっちばん暑い夏になりそうだ。

2022.06.05 Sun * 17:24

 ゆたんぽ抱えてるようなモンですからね。そりゃああせもも出来ますよ、仕方ない。


▽ お久しぶりです

2022.06.05 Sun * 17:23

 ログインの仕方を忘れかけていた、マジで危なかった。


▽ やっと会えた! ずっと会いたかった!(ポケマス)

2022.06.01 Wed * 21:36

 クリスさんとスイクンを会わせるためならワタクシ課金も辞さない


▽ 5時間寝てくれた

2022.05.04 Wed * 3:29

 奇跡か?


▽ 童謡はお気に召さないようだ

2022.03.29 Tue * 11:15

 そうかそうか、あなたも「あの夏へ」「いのちの名前」が好きか。
 特に「あの夏へ」はすごい。最初のピアノ音のポロロン部分で既にピタッと泣き声が止まる。すごいぜ、あなたにも分かるのかこの曲の素晴らしさが。やったあ。


▽ 泣きは言語であるらしい

2022.03.28 Mon * 16:43

「どうやっても不快だから助けてくれまいか」という訴えの音と「なんか眠れないんです興奮して」という訴えの音とはびみょー……に、異なる。甘え泣きとでも言えばいいのかな。日中の父や母のように抱っこで鎮めることができればいいのだけれど、生憎深夜にそこまでの体力はないので少し心苦しいが泣かせておく。甘え泣きの時は自ら泣き止み眠りについてくれる。おくるみすると泣き止むのが早い。ネムリラ(自動で揺れるタイプの簡易ベッド)は……あまりお気に召さないようだ。
「不快! 助けて!!」の泣き声と聞き誤り泣かせ続けるとそれただの育児放棄なので聞き分けが重要。

 何もかもを捧げて生きていくことがとても楽しみ、などと躑躅17話には書いたが流石に睡眠時間の全てを捧げてしまうともたない。私は長く捧げたいのであって太く短く捧げて潰れるつもりは毛頭ないのだ。


▽ 昨日は千と千尋を観たので

2022.03.28 Mon * 14:08

 4月になったらハウルの動く城かアリエッティを観たいなぁという気持ち
 ハウルにはプラターヌ博士を、アリエッティにはクリスさんを重ねてニヤニヤするのがマイブーム(私はもう正気では)


▽ 退院してからサバ缶を毎日食べている

2022.03.28 Mon * 14:07

 DHAやEPAが血液経由で届くはずとの期待を込めて。
 あと単純に鯖の水煮はめちゃ美味しい。元気があればパスタの具にもできたんだけどなぁ。


▽ 「6つ目だ、いいか、間違えるなよ」

2022.03.27 Sun * 9:37

 そうだ、釜爺が行きの切符をくれたのだったな。

 それにしてもカオナシと対峙する時の千尋の表情が据わりすぎててすごい。序盤で「帰ろう」「嫌」を繰り返していた子と同一人物とは思えん。

 ん? このバス「中道」って書いてる。


▽ うわ、薬湯を引く紐が絞首の縄に見えた。

2022.03.27 Sun * 8:59

 これは子供の頃には持たなかった視点……やっべぇなぁ。

« Prev Next »

(  )

© 2025 雨袱紗