現況報告、趣味語り、お返事不要としてくださったコメントの受信報告など。
▽ わっしょい!(ポケモンダイレクトネタバレ)
2022.08.03 Wed * 22:21
課外授業が始まります!?
誰だこの校長渋いな、好きです。
わ、ポケモンが宝石みたいになるんか! 綺麗……。
新キャラっぽい人物が複数名チラチラと出てきましたね。うーん、一人「お」っとなる人が見えたような気がしないでもない。
地方名は「パルデア地方」なのか。
・伝説のポケモンに乗れる!? 待て待ていきなりかよすげえな! しかも海も空も崖もOKとか……秘伝マシンの時代はもう完全に過去のものになったんだな。
・課外授業のテーマは「宝探し」
・ストーリーが大きく分けて3つ。ジム8つ巡り(順不同)「あなただけのチャンピオンロードを作りましょう」って謳い文句めっちゃええな
・登場人物待ってました!
校長先生は「クラベル」 生物学担当の担任「ジニア」(うっわめっちゃ好きな花) 料理が得意な先輩「ペパー」 引っ込み思案な「ボタン」 氷タイプのジムリーダー「グルーシャ」 えっちょっと待ってその黒い髪の人の紹介して! してください!
・ぎゃあああウパーが泥まみれに! かわいい!
・なんかマロッシュみたいな名前の美味しそうな子いた、あの子ええな
・テラスタル現象!?
・全てのポケモンがテラスタルでき、タイプが強化されて技が強くなる。タイプが変わるポケモンがいる。どのタイプになるかは「テラスタイプ」によって異なる……? うっわこれはテラスタイプ厳選が捗りそうですね!!
・珍しいテラスタイプを持つポケモンに出会いやすいテラスレイドバトル……こいつはわくわくすっぞ!
・サーナイトいる! やったぁ! また一緒に冒険できるねうれしいね
悪ボス関連ぜんっぜん出てこなかったな、それを待ち望んでいたのだけれども……まあ次の楽しみに取っておこう。あの黒髪の人だけ気になるなあ。
▽ 未完にすることで崩壊が始まらないと考えられている
2022.08.03 Wed * 21:48
めも
▽ ポケモンダイレクトの放送待ち
2022.08.03 Wed * 20:30
このために本日いつもより長めに昼寝の時間を捻出した……準備は万端だ! 仕事をしながら待つぜ待つぜ
サンムーンの時も剣盾の時も、夏の発表で悪の組織の面々にナイストゥーミーチューできたので、今回もそのパターンなのではとわっくわくしています。どんな組織なんだろう。
▽ ミー・スノードンの18歳時と10歳時の姿が大好きなんだ(結晶塔の帝王)
2022.07.29 Fri * 21:08
いやこんなことが言いたくてやって来た訳じゃないはずなのですが……。
えっと、そう、アクロマさんのデッキシールドが発売されたとのことで、ポケセンオンラインにて調達して参りました。11年目になるけれど2012年の頃からぜんっぜん変わらないね、いつまで経ってもかっこいいね。すごいよアクロマさん。
ちなみにあの髪についての考察は無粋と思いつつも敢えてするならば、「ワックス派」でも「エクステ派」でもなく「地毛をポケモンのでんじふゆうで浮かせてる派」です。
結晶塔の帝王また見たいな、「たとえ間違っていても私はミーの願いを叶えてやりたい」とか「できるさ、ミーが望むなら」とか、あの優しすぎるお父さんの声を聞いて泣きたい。
▽ アルセウスまた一から遊びたいなあ
2022.07.04 Mon * 16:53
ポケモンは基本的に最低2周以上するのですが、アルセウスは1周だけで終わってしまったんですよね。やり込むのでいっぱいいっぱいでした。それでも60時間以上捧げたから遊び尽くしたと言っても過言ではなかろう。
いやほんとものすごい楽しいゲームだった。今、頭がバカになっているからゲームの記憶もだいぶおぼろげなので、新鮮な気持ちで楽しめてしまえそう。時間が……時間があればなあ。
▽ 人生で一番暑い夏
2022.07.04 Mon * 16:37
今まで付いたことのないような箇所に筋肉の盛り上がりがある……これは本当に私の体か?
▽ 結晶塔の帝王
2022.06.18 Sat * 14:53
アンノーンがメインの映画という点、心を形にする物語、美しすぎる結晶塔……歴代ポケモン映画の中で一番好きなんですよね。
好きなシーンも沢山あって、ミーちゃんがエンテイに「パパがエンテイになって帰ってきてくれたのね」って抱きつくシーンとか、リザードンが颯爽と助けにくるシーンとか、あとミーちゃんの心の世界でタケシとカスミがバトルに応じるところとか(その時のタケシの「ここはミーちゃんが作り出した幻の世界、だからあの子は何でも作れる。何にでもなれる」みたいな台詞もめっちゃ印象に残ってる)、エンテイの「なれるさ(できるさ)、ミーが望むなら」の優しすぎる声とか、クライマックスのバトルでの「間違っていたとしてもわたしはミーの願いを叶えてあげたい」とか……。
でも今見たらサトシのママの「危ないじゃないそんなことして!」って催眠術の解ける瞬間のシーンで号泣しそうです。その後のミーちゃんの「どうしたの? ママ」の問い掛けにちゃんとミーちゃんのママとして応えるところとか、母の鑑すぎて惚れ惚れする。
すごいな結晶塔の帝王、何度でも感動できる。
▽ 新作SVのスクールガール、芸術的な何かをテーマにしたい
2022.06.16 Thu * 5:48
料理好きでもいいし、絵を描くのが好きな子でもいいし、ダンスとかでも面白そう……歌でもいいし、詩作でもいい。
何かしらの「表現者」として新しい主人公は書いていきたいな。
▽ 最近は6.5kgの負荷のある筋トレを行いながらライター業をしている
2022.06.16 Thu * 5:46
誰に会っても「3か月? 大きいね!」と「色白さんだね!」と言われるいのち、体重も多めですが身長は更にすごく成長曲線をもうすぐはみ出しそうです。
おかしい、どっから持って来たんだその遺伝子。
▽ 新作も楽しみですねふふふ
2022.06.05 Sun * 17:27
誰が何と言おうと私はあのドナ●ドダックもどきを選ぶぜ! きっとおっちょこちょいなキザ鳥に進化してくれるはずだ! そんで専用技として命中率低めのロマン砲を覚えてくれるんだろうそうだろう、楽しみにしているぞドナル●ダック!
あと、シリーズで博士が違うことが6/1の発表で分かり、ビビリ散らかしています。そんなことがあってええんか……!?
なに、一人は古代について、一人は未来について研究しているみたいなそんな感じ? え、でもそうしたら現代について研究する三人目の博士がいなきゃおかしくない? 博士が三人? なんて豪華なんだ素晴らしいな(暴走)