24

現況報告、趣味語り、お返事不要としてくださったコメントの受信報告など。


▽ 子どもも回復したので本日10時まで夜更かしをする

2025.06.11 Wed * 21:00

 ライブ続きで嬉しいな……


▽ 子どもの高熱ほんと怖かった

2025.06.11 Wed * 7:31

 風邪症状皆無なのに熱だけぱーっと上がって、ぐったりしていた。昼間も夜もずっと寝ていた。18~19時間くらい寝ていた。ほんとにずっと寝ていた。怖すぎた。

 生後10か月までは寝ている間の突然死が怖くて怖くて、授乳のタイミングでもないのに何度も目が覚めて子どもの姿勢を直して、呼吸音を確認して、寝返りしかけたらまた直して、ってのをずっと繰り返していたのですが、あれが久しぶりに来た感じがしました。
 後追いとまではいかないけれど、私が見えなくなったらわーっと泣いてしまったり、アツアツの頭を膝にこすり付けてきたりして、本当に、2年前くらいに戻ってしまったみたいでした。

 今はもうすっかり平熱で生意気言っています。よかった……よかったけど何だったんだあれは……


▽ 多忙、子の高熱、不眠、甲子園

2025.06.09 Mon * 18:06

 甲子園! 甲子園! 今年も開催あった! うれしい! これで夏を乗り切る! ほかの諸々の嫌なこともこれで押し流す!
 轟打!


▽ ルンファク龍の国はかなり評判がいいらしいが……

2025.06.07 Sat * 15:26

正直今はゲームやってる場合じゃなくて……


▽ 定期的に「あの頃が一番楽しかったね」で泣きそうになる日々を過ごしている

2025.06.03 Tue * 4:13

 私たち楽しかったよね、をまさかリアルで言ってくださる方がいるなんて思わなかった。こんなときでも自分の書いた話(ここに天使はいない)に重ねてしまうの業が深い……。

 でもあの息子さんならこれから貴方のこともっともっと幸せにしてくださると思うよ。私にはもったいないくらい素敵な人だったから。十数年前、あんなにかっこいい人の時間を2年弱も貰えていたなんて、とてもとても幸福だったなと今はただ穏やかに思えるから。
 あの息子さんは自力で幸せになれる胆力があるだろうから別にいいんだけど、お母様は……たくさん、幸せになってほしい。幸せに、してあげてほしい。


▽ 「水流のロック」は人と人ってより人とポケモンの関係っぽいな

2025.06.03 Tue * 4:08

 人と、人じゃないもののコンビで色々妄想していたくなる曲だなって……。
 ユウリとインテレオンとかマジで合うと思う。クリスとスイクンもいい感じ。

 もちろんセイカとチコリータがノリノリで水流に乗ってくれてもいいのよ!?(朝4時の妄言)


▽ 「水流のロック」のおかげで1週間にわたるダーリン地獄から抜け出せた

2025.06.02 Mon * 21:04

 今は水流のロックのループ地獄と化している……爽やかな地獄だ、素晴らしい
 ピアノとドラムの相性ってこんなに良いんだ……素敵だな……


▽ この方のライブで既に「こう」なのに、かの方のライブなんてあった日にはどうなってしまうのだろう

2025.06.02 Mon * 3:54

 頭おかしくなっちゃうのでは


▽ 素晴らしいライブだった

2025.06.01 Sun * 21:59

 教祖衣装で番傘持つの最高やな……あと知らない曲を沢山知れて楽しかった。いくつかチェックしよう。生きるよすがと、水流のロックと、ぽてと、だっけか。
 そしてあなたもフォニィを歌うのかい……うれしいよ。


▽ あまりに好きすぎて最近イラストも描いてるんだけどね

2025.05.31 Sat * 20:36

 イラストってすごいんだなあって……(すごい子どもみたいな意見になっちゃった)。
 小説って読むのに手間かかるじゃないですか。相手のお時間や気力を少なからず頂戴しているので、仮に読んでくださった方の幸福に値する内容が書けていたとしても、それは相手の時間と気力の消費により成り立つもの、どうしてもその、なんだ、相手に協力してもらわないと、いけなくて。
 だからこそこちらも「読んでくださりありがとうございます!!」と声を大にして言えるし、それゆえに長いお話なんかを最後まで読んでくださった方とは、不思議な絆みたいなものが生まれている……ような気も……傲慢ながらしていたりもするのですが……。

 でもイラストってすごいんですよ。もうコンマ数秒とかで幸せになれるんですよ。「わっ綺麗!」「かっこいい!」「壮絶な色気!」とかもう一瞬なんですよね。目に飛び込んでくる一瞬でぶわっと湧き上がるあの幸福は小説では到底生み出せない。書いた当人はお気に入りの一節をそらんじるだけでハッピーになるけど同じようなやり方を読んでくださる方に求めるのは酷というものだ、皆さんはこんなものに魂賭けなくていい。
 だから相手を労わりたいとか、お祝いしたいとか、喜ばせたいとか思ったときに差し出すものって、やっぱり小説よりイラストがいいんじゃないかって思っちゃうんですよね。だって疲れているところに小説差し出したら「貴方の時間をこの小説に捧げてくれ、幸せな気持ちにしてあげるから」になっちゃうでしょ。それって余程仲のいい人にじゃないとできないよ。仲のいい人相手でもちょっとしり込みすることあるよ。

 まとめると、イラストのプレゼントって小説のプレゼントみたいに「相手の時間や気力を奪うことがない」という点においてものすごい優れているなと感じた次第です。でもクオリティが担保されたものを用意できないとただのゴミなワケで……いやまあそれは小説も一緒なんだけど……怪文送り付けるとか嫌がらせもいいところだろって感じではあるのだけど!

 あと全然趣旨逸れるのですが、絵を上手に描けると子どもがよろこんでくれるのでその観点でも上達したいですよね。最近やっとキリンが描けるようになったのワタクシ。キリンのツノみたいなコブみたいなの最高に可愛いですね。あれなんなんだろう。

« Prev Next »

(  )

© 2025 雨袱紗