「アリ・エーヌ」 → 「○○・〇ーヌ」って形で導入したいですね。
「またお会いできてワタクシ、嬉しみが深い!」 → 「かなしみが深い」「くるしみが深い」「やばみがでかい」等々、バリエーション豊かに応用できそうでいいですねこれ。
「不・平等!」 → これ使いたいけど難しそうだなあ。活用方法が……うーん……?
「おのれ! トリックの使い手か!」 → 「○○の使い手か!」ってのは他にも色々出てきていましたね。
「ゼンリョク虫唾がランニング!」 → (派生物を「散る花、打つ水、沈む骨」の続編に導入予定)
「ワタクシの行く手を阻むなら、エスパーパワーでぶっ飛んでいただく!」 → これ、本当にぶっ飛ばされていたかもしれないんですよね……ぶっ飛ぶ(物理)ってことだったんや。(物理の方は既に導入済み)
「なぬ?」 → うっわこれ見落としてた! 使いたい! 使いましょうそうしましょう、お借りしますよセイボリー!
「はせ参じる」 → 育ちがよくないとやっぱりこの単語は出てこないよなあ……。サイキッカーの一族ってみんなこんな感じなのかな?
「プライドがサイコブレイク」 → セイボリー語録の技ってやっぱりエスパータイプのやつだけでしたっけ? なんか色々あったような気がしないでもない……あれっ全部エスパー技でしたっけ?
「あの、もし」 → これめっちゃ好きなんですよね(何度か導入済み)
「ずぶとい性格」「せっかちな性格」 → いいですねぇ! 導入したい!
「またお会いできてワタクシ、嬉しみが深い!」 → 「かなしみが深い」「くるしみが深い」「やばみがでかい」等々、バリエーション豊かに応用できそうでいいですねこれ。
「不・平等!」 → これ使いたいけど難しそうだなあ。活用方法が……うーん……?
「おのれ! トリックの使い手か!」 → 「○○の使い手か!」ってのは他にも色々出てきていましたね。
「ゼンリョク虫唾がランニング!」 → (派生物を「散る花、打つ水、沈む骨」の続編に導入予定)
「ワタクシの行く手を阻むなら、エスパーパワーでぶっ飛んでいただく!」 → これ、本当にぶっ飛ばされていたかもしれないんですよね……ぶっ飛ぶ(物理)ってことだったんや。(物理の方は既に導入済み)
「なぬ?」 → うっわこれ見落としてた! 使いたい! 使いましょうそうしましょう、お借りしますよセイボリー!
「はせ参じる」 → 育ちがよくないとやっぱりこの単語は出てこないよなあ……。サイキッカーの一族ってみんなこんな感じなのかな?
「プライドがサイコブレイク」 → セイボリー語録の技ってやっぱりエスパータイプのやつだけでしたっけ? なんか色々あったような気がしないでもない……あれっ全部エスパー技でしたっけ?
「あの、もし」 → これめっちゃ好きなんですよね(何度か導入済み)
「ずぶとい性格」「せっかちな性格」 → いいですねぇ! 導入したい!