イッシュ地方の10番道路BGMがあまりにも有名ですが、ガラル地方の10番道路もかなりやばい。雪の吹き荒ぶ中を駆け抜けて、あの坂を超えた瞬間にぱっと開けるシュートシティの完璧な街並み。鳥肌が立つ。BGMもやっぱり素敵。
カロス地方の10番道路はねぇ、アクロマさんの名前が出てくるところ! ……という覚え方でもいいのですが、あそこ戦争の舞台になったんですよね。あ、違うか、戦争の舞台ではなくて最終兵器を起動させるために散らされたポケモンの命の証というか墓標というかそんな感じのやつが……綺麗に並んでいてだな……。まあアクロマさんはただ単にエネルギーを出している石ってことで興味を示していたのだと思うのですけれどもね。悲しすぎるな10番道路。業が深すぎるな10番道路。
やっぱりイッシュ・カロス・ガラルって何処かおかしいんだ。何かが致命的に壊れているのに、何かが決定的に私を惹きつけてやまないんだ。
カントー地方とアローラ地方の10番道路は特にドラマティックであるという訳ではなかったような気がしますが、えっと……カントーは確かあれよ、無人発電所があるところで、アローラは、アローラは……忘れてしまった。まあアローラだから仕方ないな!(?)
10番道路はドラマティックでなければいけない呪いにでも掛かっているのか?