できるだけパロにもそのまま盛り込みたい原作の名言(DBH)

「貴方が望むものになりますよ」「アンドロイドの天国なんて疑わしい」「統計的に予想外の出来事が起こる可能性は残されている」「失敗はプログラムにないんだよ」
「自分を忘れ、相手の望む存在になったんだ。それが生きるってことなのかもな」「まるで初めて目を開けたような気分になった。やっと目が覚めたんだよ」
「息子が戻ってくるなら何だってする、もう一度この腕に抱けるならな。だが人間は生き返っちゃ来ないんだよ!」
「人間はみな、同じであることを求めるものだ。だがその言葉に惑わされてはならんぞ」「人間は脆い機械だ、いとも簡単に壊れる。ここまでしないと生きられない」
「どうせ死ぬのなら、自由なまま死のう」「自分が幸せだと他人の不幸に鈍感になる」「あなた方は命をくれた。そして今、自由を与える時が来たのです」
「もう、分からない。壊れかけながら正しいことをしようと藻掻いている。答えが欲しいだけなのに」
「素晴らしい、だろう? 永遠の美しさと若さを持つ、枯れることを知らぬ花だ」

自分を忘れて相手の望む存在になることをルーサーは「生きる」と定義したんだなぁ……へぁなんてこった……じゃあきっと私は生きていない。

© 2025 雨袱紗