3月(旧)シャモジさん

こんにちは、シャモジさん。
コメントしてくださったのは去年の3月、もう1年前と呼んで差し支えない頃のことなので、もしかしたら届かないかもしれませんが、
あのとき綴れなかった感謝を此処に残すこと、どうか許していただければと思います。

コメントを頂いたときには「生存報告」がまっとうに機能していた……ということは、きっと国試直前の頃ですね。
4年間の集大成を出し切ろうと、さつまいもを主食としながら懸命に取り組んでいたあの寒い冬の日々がもう懐かしく思われます。
見守っていてくださり、本当にありがとうございました。
今の結果はさておき(さておき!)長らく「夢」でしかなかった場所への切符は、国試の合格を経てようやく現実のものとなりました。
あの頃の努力に恥じないように、生きなければならないなあと、今思い返しているとしみじみと感じてしまいます。

シャモジさんの大学生活もひと段落ついたということで、今はもしかしたら、新しい生活を始めてやっと1年が経とうとしている頃……なのでしょうか。
「変化」は凶器です。それがどんなに楽しいことであっても、人の身体は変化というものに「ストレス」を感じるように出来ています。
私が言えたことではありませんが、どうかご無理なさらないでくださいね。

シャモジさんが健康に、毎日を過ごしていかれることを祈っています。

© 2025 雨袱紗