眠れないんです、興奮して

サイトで知り合うことの叶った方と、これまでにも通話させていただいたりお会いしたりする機会に恵まれてきたのですが、
私の声や喋りや振る舞いなどを知った方の多くは「予想していたのと少し違った」と仰るのです。
物語やお返事の文体などではそれなりに落ち着いているように見えるので、お話させていただいたときの異様なテンションに皆さんびっくりされるようです。
あと私が、字面だけでなくリアルでも「ウオォッ!!」とか「こころがむりです」とか「フフフラダリ」とか口にしていることにやはり驚かれる場合が多いように思います。
……いや、そりゃあ当たり前か。私もリアルで「フフフラダリ」と口にしている人間には出会ったことがないものね。

ただ「あまり喋れないタイプの人間なので次々に話題を持ってきてくれて有難い」「話しやすい方で本当に安心した」というお言葉を頂くこともあります。
そんなこと言っていただけると調子に乗っていっぱい喋るんだなぁ。喋っちゃうんだなぁ。嬉しい限りです。ありがとうございます。

割と、知らない人に話しかけに行くことや、情報収集のために人の輪の中に入っていって質問をすることなどは特に臆さずできるタイプです。
あとサイト上でのお返事やLINEなどを利用した通話や気心の知れた相手とのお出掛けなどではそれなりに喋ることができます。
……こう書くと私がめっちゃお喋り上手でコミュニケーション力に長けた人間だと思われるかもしれないのですが、
それはあくまで1対1の会話である場合の話であり、3人以上になってしまうとにわかに自らの立ち位置が分からなくなりまごまごしてしまうとかいう有様です。
あと、1対1の会話であったとしても、気心の知れた相手でない限り、私と相手の間に料理があるだけで駄目です。複数人との会食だともっと駄目です。
とまあこのように、私がそれなりに「話しやすい存在」として機能できる環境というのは限られているため、社会を生き抜くにはあまりにも適していないのですよね。

そんな私が今最も危惧しているのが15日の研修です。お昼をね、食べなきゃいけないんですよ。同じ仕事をしている方々の輪の中で。
苦痛でしかないし何を喋っていいか分からなくなるし勿論おにぎりの味などしないしとにかく苦痛でしかない。
よりにもよってソードシールドの発売日に研修が被っているというのがいよいよいけない。研修でさえなければ休みを申請したのに……くやしい!

© 2025 雨袱紗