昨日の話、誤字が多すぎてちょっと笑ってしまった

 やはりスマホから打ち込むとろくなことが起きないな。PC最高。

 うええん化学ryだったよぉ悔しいよぉうええんつらいごめんねごめんねって言えばいいのに、悲し気な素振りさえ見せようとせず淡々としているなんてお前には人の心がないのかと思われるかもしれませんが、そうなんですよないんですよ人の心!
 だって悲しんだところで何になるというんだ? そんな悲しい報告を悲しそうにしたところで飛んでくるのは「次頑張ろうね」「何が原因だったの?」「反応はあったんでしょう?」「どうして上手くいかなかったの?」「化学ryってどういうこと?」「大丈夫?」「お仕事あまり入れない方がいいじゃない?」「次はいつ挑戦するの?」とか、そんな類のものだと相場が決まっているのだ。それならば「失敗だった、次またやるからね」とあっけらかんと告げた方が楽に終えられる。何も言わないというのはトラブルの元だと学んだから最低限の結果報告はしておくべきだけれど、私の感情まで周りに明かさにゃならん義理は何処にもない。何もせず結果だけ待って期待ばかり寄せる周りのお方々の質問や更なる期待や激励を、ニコニコ顔で「お気遣いありがとうございます」「次は頑張りますね」「ご希望に添えずすみません」とか言って受け止められる程、私はいい奴じゃないんだよなあ!
 ふっふふふ残念だったなぁ! 人の心はないんだよ! 何故なら私は今、花と虫の国に生きるウミショウブとかハナカマキリとかの妄想で手一杯だからなあ! ほら花も虫も人ではないだろう! ほらぁそういうことなんだよほらぁ!(???)

 そりゃあ悲しいでしょう。悲しいに決まっている。失敗に終わるのって辛すぎるよ。正直ボロボロですよ死にたくもなりますよ何かの拍子に無理になってくれたらいいのにって自棄になることなんかザラにありますよ。あるんだよなあ。だってこれあと5回ある治療で成功しなきゃ本当に、私は家族の願いを何一つ叶えてあげられない役立たずってことになるんだからさ。今、こうしてやりたくもない治療を延々とやっているのだって「あなたが望んでくれたから」以外に理由なんてあるはずがないんだ。そりゃあ辛いよ、苛々するよ、怖いし不安だし理不尽だと叫びたくなるし拗ねたくなったりもするよ。でもやっているんだ。あなただからやっているんだ。こんなクソみたいな魔弾(こら言い方)を飲む理由なんてあなた以外にあるはずもないんだ。
 だから、どうか、その「あなた」が、私のこの選択を後悔させないでほしい。馬鹿なことをしないでほしい。「この人のためなら大抵のものを差し出せるし、大抵のことができる」と、私に、思わせ続けていてほしい。

© 2025 雨袱紗