※10/16よりZ-Aのネタバレに一切容赦がございません。閲覧注意!
現況報告、趣味語り、お返事不要としてくださったコメントの受信報告など。
▽ 流石に腹を括り喜ぶこととした
2021.07.26 Mon * 17:59
赤飯買ってレンジでチンしてごましお振って、ノンアルカクテルと共に頂きました! 昼ご飯トマトだけだったので染み渡りますねぇ、吐き気止めも飲んだからちょっと楽になったぞふっふふ
めでたい!!
▽ 「オオカミは今でもそこら中にたくさんいるよ」(ぼくのなつやすみ2)
2021.07.26 Mon * 9:34
「でも、住んでる次元が違うんだ。だからオイラ達には見えなくなった」
「住んでる次元が違うってどういうこと?」
「それは……」
「多分オイラ達が住んでる世界と、オイラ達自身が、変わりすぎたってことだな」
*
うろおぼえだけど、ボクくんとオオカミじじいとの会話はおおよそこんな感じ
▽ 新年のご馳走と言えば七草粥
2021.07.26 Mon * 6:27
おせちの美味しさぜんっぜん分からんかったから、お餅と伊達巻と栗きんとんだけ食べて早々に食卓から離席していた三が日。7日の七草粥だけは何故か美味しいと感じてしっかり毎年おかわりしていたとかいう冬休み……小4くらいまでは変わらずこんな感じだったような気がします。クリスマスもあのしっかりした鶏? とか揚げ物? とかの美味しさがやっぱり小4くらいまで分からないまま、取り敢えずケーキを食べるもの、とかいう感覚しかなかったんだなぁ。
夏にあの七草粥を再現しようと思ったらどの野菜を入れるべきなんだ? 大根?
▽ お米から炊くおかゆの「本物」感すごい
2021.07.26 Mon * 6:18
今朝ちょっといつもより元気であるような気がしたので炊飯マグで作ってみたのですが、美味しかったね。冷凍米飯で作った雑炊とはちょっとお米の味が違った。ということはあれだ、病院食のお粥がどこの施設でも概ね不評なのはあのテクスチャーのせいではなく、塩が入ってないせいだったか。
(50gのお米、水1カップ、浸水なしで200w25分、炊き上がってすぐのところに卵)
卵を入れるなら水はもうちょい減らしてもよかったかもしれないね。
のりつく欲しいな
▽ トマトが食べたいね
2021.07.26 Mon * 4:02
もう中玉なくなっちまったんだなぁ
▽ うどん、キャベツ、卵
2021.07.25 Sun * 20:02
中玉トマトを2つかじったので、申し訳程度に緑黄色野菜もちゃんと摂取したということにするぞ!
今日は沢山食べたな、こんな日もあるんだな素晴らしい。
ねむ(増量まっしぐら)
▽ 待てやおいこの男(躑躅)
2021.07.25 Sun * 9:43
躑躅のアポロさんすっごい楽しそうで笑いすぎてお腹痛くなるあかん
▽ いきなり笑うなアポロさん、怖いだろうが(躑躅)
2021.07.25 Sun * 9:33
この男、化け物が演出する狂気に慣れすぎている
▽ いきなり名前を言い当てるな、怖いだろうが(躑躅)
2021.07.25 Sun * 9:26
ば、化け物ー!
▽ 「私と生きてください」!?(躑躅)
2021.07.25 Sun * 9:21
おまっおまままえええ木犀とわざと被せとるやないかい台詞おいおいおい酷いことしやがる(如何せん5年前の連載なので細部を忘れまくっているのだこの痴れ者は)