24

※10/16よりZ-Aのネタバレに一切容赦がございません。閲覧注意!

現況報告、趣味語り、お返事不要としてくださったコメントの受信報告など。


▽ マ!?

2022.01.02 Sun * 2:24


 マーキュリーロード!? うれしい……うれしすぎる。
 完結から4年以上が経っても新しいイメソンご掲示頂けるなんてそんな幸せなことあってええんですか、いいのか私、どでかいお年玉貰ってしまったぞ、大人なのに! 大人なのに!

▽ 寒すぎて10時就寝やらかした

2022.01.01 Sat * 3:43

 年明けてた……なんて馬鹿なことを

 明けましておめでとうございます! 元日からやっぱり寒すぎる……あまりにも……えっほんまさむ


▽ 本年も大変お世話になりました

2021.12.31 Fri * 21:07

 今年は去年に引き続きろくに書けないだろうなと思っていたのですが……サイトを閉じることなくこの場を守り続けていたことで、再び繋ぐことの叶ったご縁、新しく結べたご縁が少なからずあり、またそのご縁を正しく喜べる自分で在れたこともあって、楽しい時間を沢山過ごすことができました。
 3~4月頃の精神的瀕死、7~9月頃の肉体的瀕死が嘘のように、秋からはサイト内外でいろんなことができました。特にポケモンにおいて10~11月、大好きなセイボリーの物語をSNS上で繰り広げたことは私にとって大きな挑戦であり、見守ってくださった方のお力もあって1ヶ月と少しで1本を完結できたこと、最高の思い出になりました。それにしてもセイボリー……合計で3本も書いたのか……。

 また、去年の9月頃から消え失せていた「ポケモンが好き」という気持ちを4月以降また思い出すことができたのもよい転機でした。その間を埋めるように、ツイステにも一時期だけですがお世話になっておりました。私の気質とソシャゲのシステムとの相性があまりよくなかったため長続きはせず、4月以降、もうすっかりこちらの世界にはさよならしているのですが、1月頃に書いた話を読み返すと、やはり相応の時間を使って書いたものばかりであるため、あの世界はあの世界でよかったのだろうなあ、という気持ちになれますね。

 来年1月にはアルセウス発売という大きなイベントがありますが、その翌月にはまた私の環境が激変する出来事が起こり、書き続けることがどんどん難しくなってくるような気がします。それでも「ポケモンが好き」の気持ちは決して手放すことなく、大事に持ち続けていきたいと思います。
 どこの地方に、どこの世界に舞台が移っても、この「ポケモンが好き」を皆さんと今後も共有できればと思っています。その媒体として物語を一つでも形にできればいいなという気持ちではありますが……時間と気力が許す限り、頑張りたいですね。

 来年も、どうぞよろしくお願いいたします。


▽ SIS!?

2021.12.30 Thu * 8:10

 わっわわわSISだ、既にプロットは第7章まで出来ているのにぜんっぜん本編執筆を進められず中途半端なところで止まってしまっている悔しい連載だったのに……お読みくださりありがとうございます!
 ポケモンに見た夢を全部全部詰め込んで書き上げようとしていたあの心地は変わらず今も生きているから、何とか、なんとかして書き進めたいな……。

 まだ大掃除のノルマが残っているにもかかわらず懐かしさと喜び極まってチラッと読み返してきてしまった。ミヅキの破天荒ぶりが懐かしくてニヤニヤできたし、ヒビキの「好きなんて思っちゃいけないよ」に自分が書いた台詞ながら「なんてむごいことを」と拳を握り締めたりなどしてしまった。いやもう何やってんだぁ! 今日はベランダの掃除とエアコンのフィルター洗浄をするんだよぉ!


▽ お隣さんの末っ子くん、私の顔を見ても泣かなくなっていた、うれしい

2021.12.29 Wed * 8:17

 今年6月、9か月の頃は私が「こんにちは」って挨拶しただけでぎゃん泣きだったというのに、強くなったね……あともこもこフード可愛いね、すっごい似合ってる……すくすく育ってね……。
 それにしても男の子3兄弟か、どおりで賑やかなはずだ。あんなに素直でいい子な長男くんも中2くらいになったらお母様にクソババァとか言ったりするようになるんだろうか、信じられん。


▽ 贈り物を4つに絞りました

2021.12.28 Tue * 16:02

 今風の洒落た響きのものは選んでいないつもりでしたが、候補をネットで検索に掛けたところ、一つだけTop10にランクインしていたため外すべきかどうか迷っています。同じ自分と同じ名前の人が3人も4人もいる、みたいな偶然は避けられるものなら避けておきたい……。


▽ FF10がSwitchでできる時代になったのかそうかそうか

2021.12.28 Tue * 5:31

 アルセウスが来月に控えている今、そんなことしている場合じゃないことは重々承知だけど、それでも手に入れたくなっちゃうなぁ。
 でも10-2までセットなのか、そうかそうか。
 切り離し販売とか……ないっすかね……。


▽ 「死んで楽になるか、生きて悲しみと戦うか」(FF10)

2021.12.27 Mon * 21:51

 こんな選択肢を提示しておきながら、自分は「死して尚楽にはならず、苦しいまま、悲しみと戦い続けること」を選んでしまっているところにこのおじさんの魅力が詰まっている。
 どちらを選んでもきっと彼は責めなかっただろうな。


▽ それはそれとしてプラチナの思い出をなんとか回収するためポケマスのギラティナをお迎えしました

2021.12.27 Mon * 17:51

 シロナさん美しいなぁ。
 このバディーズが登場する、それすなわち「やぶれたせかい」をポケマスで見られるということなんですよね。嬉しすぎる……待ってたよやぶれたせかい。ウルトラディープシー(SM)よりも鈴音の小道(HGSS)よりも好きなマップだ。何処よりも感動し、何処よりも恐れたフィールドだ。早く行きたいなぁ。上に落ちる水見たいなぁ。
 ここでは、いつまで経っても花は咲かない。でも枯れることもないんだよ。だってここでは全てがやぶれているから!


▽ 「やさしくありませんように」

2021.12.27 Mon * 17:45

 自分のことだけ考えていればいいのにとずっと思っていて、そうできずに生徒さんのこと大事にした選択に徹した結果ここ数年この人損してばかりで、一時期は残業押し付けられてばかりでずっと寝不足で、ストレスから口唇ヘルペス出来たり深酒にハマったりさえして、移動先ではちょっと楽になったけど今度は余り物の授業しかさせてもらえずに、我の強い若講師さんを立てた結果武器である国語まで取り上げられて、何やってんだって、もっと自分のために動いていいのにって、楽しようよって、したいことしたいってちゃんと主張しなよって、お願いだからもうこれ以上やさしくありませんようにってずっと、ずっと思っていて。
(その祈りの開始時点が連載「やさしくありませんように」の構想を練っていた2017年4月だったりする、だから私にとっての「やさしくありませんように」は、本当はずっとずっとこの人に向けたもの)

 でも、でもようやく、この人の信じた優しさが正しく拾われる日が来ようとしているみたいで。
 そのことが嬉しくて堪らないし、このままならないはずの世界は「この人の優しさが他者に都合よく使い潰されて終わるような世界」じゃなかった、「別の人情によって報われることもある世界」だったという展開に驚きを隠せないし、この人の国語の実力を、講師として更に実力のあるお二人が買ってくれていて、個人的に雇いたいとまで言ってくださっているとかいう事実もまた嬉しくて誇らしくて仕方ない。もう何年も本業(国語)できてないのにね……でもまたさせてもらえるかもしれんのだね……貴方が拘り尽くした優しさのおかげで……えっなんだそれすごいな、ものすごいな……。
 ま、ままままぁ当然だけどね先生の国語は18年前からずっとずっと一流よ、天下一品よ。先生の授業を追いかけて塾の在籍先までごっそり変えた生徒さんだっていたんだから。凄いんだよ先生の国語。現代文も古文も漢文も大好きだった。あれ以上に分かりやすい古文を私は他に知らん。

 夏期講習、配布された古文の教材、大量に書き込みしたやつ、未だに捨てられずに持っているのが一冊だけある。見せたら、笑うかな。

« Prev Next »



© 2025 雨袱紗