そのイメージソングのご紹介は私に効く(アンビバレント)

 ひぇ、なんだこれは。……なんだこれは!!(私はもう正気では)
 単語が、純朴でシンプルで王道なメロディに乗せられている単語の数々が、クリティカルヒットする。効果抜群です。これは穏やかではありませんね! 素敵すぎて眼鏡曇りました。

 「感情的」「独り」「寂しくはないさ」「相棒」「主人公」「魅させて」「未来(あした)」「僕の番」「臆病な少年」「自慢な証明」「聞かせて」
 えっちょ、え……え……。
 ごめんなさいワタクシそのあれよ、ずっと1日1セイボリーしていたからその1日1セイボリーで書いてきたものでしか共感ポイントを羅列できないのが非常に心苦しいのですがそれでもいっぱいあってやばすぎるのですがこれはなんだ。……これは、なんなんだ! こころがむりです!
 だってこれもうセイボリーが怒鳴ってるしユウリが石を撃ち落としているし、水色にしっかり魅入られているし、ちゃんと話を聞きたがっているし、二人ともちゃっかり臆病だし、どちらも主人公には悉く不適正で、そんで最後にしっかり「僕の番」があるってことは今日更新するはずの分でさえこの曲に予見されているってことであり、更には「明日」という単語まで出していただいているのですがえっこれすなわちウオォッ(?)
 あと私はセイボリーに水ばかり浮かせてもらっていて、あと彼を「魂の清い人」だと思っていることもあり、めっちゃ水の印象だったのですけれども、この綺麗なPVを見ていると「炎」も似合うなあという気分になってきました。熱い心を宿したセイボリー……めっちゃええやん。

 ありがとうございます……ありがとうございます……。
 ちょっと、あの、今回のラスト三部作は既にBGMにするやつが決まっていて、そこに混ぜてしまうと物語の温度が急に変わってしまって読みにくいことになるかもしれないので、これは明後日以降の「全体校正」の折にループ再生させていただきますね。書いて書いて書きまくったものを、最後に整えて一つの形にするつもりなので。
 ……えっでもこんないい曲聞きながら書いたらとんでもない量の「加筆」が起こってとてもじゃないけど1日ではまとめきれな……ええい構わん好きなだけ書く!

 びっくりするくらい元気出ました。すごい。

© 2025 雨袱紗