7/28、コグマさん

 お久しぶりです! メールありがとうございました!
 もちろんネタバレOKです! コグマさんのときめきいっぱい聞かせてくださると嬉しいです。

(7/29追記)
 いやほんっとZ-Aの話題出してくださりありがとうございます。本当に、本当に私も自分の中でモミジについて、どう処理したらいいのか頭を抱えていたところでしたので……。
 あの、ほんとなんで彼女だったんでしょうね。24にも怒りに任せて書き散らしてしまったのですが、もうお前じゃねえよと。なんでお前なんだよと。

 おそらくフレア団がまた悪事を働こうとしている、というシナリオには、ならないんじゃないかな、と思っています。いや本当は絶対そちらの方がいいんですよ! 私としてはそちらの方が救われたんです! だってモミジに騙された哀れなプラターヌ博士が公式で見られるということだし、フラダリさんの再登場もより濃厚になりますからね、最高ですよねそれって!
 ただ、おそらくフレア団は、というかモミジを筆頭に科学者勢は本気で改心しているような気がしています。「実は研究所のスパイだったのさぁ!」とかいうどんでん返しで楽しませてくださるだけのポテンシャルは、モミジにはないように見えるんですよね。科学者の一味であるクセロシキを「ほらこいついいところもあるんですよ」みたいに見せるためのイベントを13年前のXYですでに入れていたのも、改心の布石と考えると納得がいきます。そしてプラターヌ博士は彼女の改心を認めた上で、フレア団が社会に戻る手助けをした、のかもしれません。まるで昔、フラダリさんを助けられなかった罪滅ぼしをしているかのように。
 言葉を選ばずに申し上げますが、こうだとしたらマジで胸糞悪くないですか。フラダリさんを救えなかったからせめて、とモミジに手を伸ばし、自らの代理に置いているプラターヌ博士も、それだけの恩義がありながら、研究所の椅子にフレア団のマークなんて未練たらたらに刻んでいるモミジも、胸糞悪い。お前ら何やってんだよと怒りたくなる。プラターヌ博士に関しては所長代理の位置もっと適役いただろって思っちゃうんですよね。XYでもあまり活躍がなかったデクシオとジーナとか! 10年後だというならトロバとか! だのになんでそこを呼んでしまったんだ。
 そんなことで! そんなことで罪を精算したような気持ちになっているんだとしたら軽蔑するぞ博士!

 というのがモミジ含めポケモン研究所に対する所感、ですかね……。ほんっとうに、心穏やかではいられませんでした。
 でもこの「カロス地方に対する気持ち悪い憤り」って13年前にも感じたものなので、ああこれでこそカロスか、カロスが帰ってきたのか、という気持ちにもなっています。パルデアにもスグリ周辺で気持ち悪さはあったのですが、爆発するような憤りではなく、有り体に言えば「萎えた」の方が強かったんですよね。だからそれ以上スグリに興味を持てなかったのですが、その点カロスはこの憤りでまた私を突き動かしてくれそうでわくわくしています。
 未来のカロスにはカラスバとかいうオモシロ男もいますしね(笑)

 フラダリさんはトリ、とのご予想、確かにクライマックスで出てきてほしいですよね!
 ただ私はマスカットのあの可愛い髪留めを取ったらダリヘアーが姿を現し、あのサングラスを取ったら透き通る水色の目が出てくるのではという妄想、いや願望を捨てきれずにいます。実はわたしだったのだ! とか、それこそクライマックス付近でやってくれないかなぁ。

 マチエールやモミジの登場により、時系列がXYの5~10年後である可能性が濃厚になってきましたね。AZがいる、ってだけじゃ、5年後なのか50年後なのか分からなかったから、ここが特定されたのはかなり嬉しかったなぁ。
 未来でのフレア団が「どう」なのか(モミジがこれみよがしに椅子にマークを刻んでいるところからして、完全になくなってはいなさそうなのですが、思想は大幅に変わっていそう)についても、今後の情報で明かされていくのかな……楽しみですね!

 ハンドラについてもぜひお聞かせください! 遊べていないため理解の及ばないところがあるかもしれませんが、お話を聞くのは大好きです! 塩の面影のある男の話ならなおさら、ねぇ(笑)

 ではでは本日はこれにて! ありがとうございました!
 またお話、しましょうね。

© 2025 雨袱紗