東方Project、世界観も曲も弾幕もキャラクターの言葉回しも大好きなのですが、残念ながらクリアできたことは一度もありません。Easyですらあかん。妖々夢の4面5面で死にまくったあの思い出……つらい。弟は東方紅魔郷のExtraを鼻歌混じりにクリアできるすごい奴です。家を出るまでにある程度教わっておけばよかったな。
Windows版からのナンバリングタイトルは、自分で遊びつつ(タイトルとびとび)、弟の上手いプレイを見つつ(奴は紅魔郷こそ至上だと述べておる)、実況動画様にお世話になりつつという感じで全て知っています。自機キャラだと咲夜さん、立ちふさがってくださる方だと純狐とドレミー・スイートと九十九弁々が大好きですね。キャラデザや、元ネタの名残を思わせる台詞回しがとても綺麗で、純弧とかもう粗削りな宝石みたいで、見ていると目が痛くなってくる。誉め言葉です。
純狐の「ピュアヒューリーズ(曲)」も「殺意の百合(スペカ)」も大好き。ドレミーの「宇宙を飛ぶ不思議な巫女(曲)」も「刈安色の迷夢(スペカ)」も大好き。「九十九姉妹の「幻想浄瑠璃(曲)」も「邪悪な五線譜(スペカ)」も大好き。この辺りはぱっと思い付く四天王(三人……?)として不動ではあるのですが、前作ラスボスの「偶像に世界を委ねて」の、イントロ2秒で心臓を鷲掴みにしてくるピアノの音はちょっと眩暈がする程に美しかった。ん、星蓮船エクストラの「平安のエイリアン」? あれはチャンピオンなんで! 殿堂入りしてるんで!