+ 本当に少しだけ
・カガミ博士がMirror博士になるんか! そっちかぁ、鏡なんだ……何を映すというのだ貴方は
・【goof off】:【怠ける、サボる】(知らんかった……まずgoofが全然ピンと来なかった。これ単体だと「失敗」「間抜け」って意味になるのか……)
・間に挟まるボイスが「But」とか「Anyway」とか「Now」とか「By the way」とか「Nice work」とかになるの最高にお洒落だな。普段英語のドラマもアニメも映画も観ないからこんな形でもないと英語ボイスを浴びる機会がない。最後に遊んだ英語のゲームはDBHだったな。コナーのイングリッシュボイスめちゃめちゃ綺麗だった
・【on the fly】:なんでいきなり空飛んだ? とか思っていたのですがこれで【急いで】の意味なんですね!
・リタさんが博士を呼ぶときの「Professor!」ってのめっちゃいい! めっちゃいい! ごめん私はプロフェッサーと聞くと博士じゃなく「教授」と変換してしまうんだ! いいねいいねProfessorいいねもうこれだけでテンションおかしくなる
公園(昼)を遊んだだけでもう分かってしまった、ポケスナは多言語でのんびり進めるのに向いていない!
いつものSWSHとかBW2とかみたいにコマンド式で進めていくストーリータイプのものじゃなくて、リアルタイムでどんどん撮影していかなければいけないこのゲームにおいて、飛んでくる言葉を即座に理解できないというのはものすごいデメリットである。あかん。この程度の英語にも「えっ待って」と時間を掛けてしまう程度の英語力では……ポケスナ英語版は……無理!
でも博士の声もリタさんの声も素敵でした。もうちょい英語に慣れていればスラスラと楽しめたんだろうなあ。