申し訳程度の在宅ワークを終えて、さーて紹介していただいた藤グッズを拝見しようじゃないかと無防備な心でホームページに突入したら……。
私のコレクションしている金属製ステンドグラス風の栞がゴールド・シルバー2種類売られていて心臓がときめきに破裂しそうになり、
奇声を上げ、手を震わせ、なんて綺麗なデザインなんだろうと惚れ惚れし、きっと今年は藤を見ることはできないのだろうなあと思った瞬間、購入ボタンを押していた。
ゴールドとシルバーの2点でいいはずなんだが、藤を別の意味でこよなく愛する同胞にお届けすべく余分に買っちゃったのだフフフラダリ喜んでくれるといいな
いやあああというかもうめっちゃ綺麗ですね綺麗ですね綺麗すぎてもうウオォッ!
このステンドグラスシリーズはねえ、いっぱい持っているんですよ。
植物園で購入した桜とエーデルワイス、ハウステンボスで購入したクリスマスローズ、水仙、向日葵。
劇団四季の美女と野獣を観たときに購入したちょう可愛いやつ。そして大阪の海遊館で揃えたジンベイザメ、クラゲ、チンアナゴ。
いやぁ此処に藤が加わるんですね、最高じゃないですかぁどうしようどうしようこれもうウオォッ!
ステンドグラスシリーズは私自身が観光した先で見つけたものだけ買うというルールを設けていたのですが、いやでも藤は……藤はええやろ……許してくれ!
でもねえ実は藤の栞は既に持っているんですよね。頂き物なんですけれども、竹の素材に藤の絵が描かれているんですよ。めっちゃ美しいんですよ。
この竹藤様に新しいお友達ができるんだね、よっしゃ。
あとね、ステンドグラスシリーズではないんですけれども、北海道旅行の折には桜をモチーフにした金属製の栞を、
あと隣県の大きな本屋さんへ出かけた折に見つけた、ピアノと羽をかたどったこれまた金属製の栞を購入しています。
他にもいくつかあるのですが……ちょっと文字数がかさむのでこの辺で(この段階でも十分にかさんでいるんだよなあ)
ところでへし切長谷部の肩とかにあるあのジャラジャラした装飾品は一応ゴールドってことでいいんですよね?